ワキガの人は結婚式はどうしたらいい?今からできる対策について
ワキガで結婚式を挙げるのは色々な不安が付きまといますよね。自分が主役になる大切な一日、綺麗に着飾るだけでなく臭いについてもしっかり対策をしておかないといけません。
ワキガだと通りすがりに臭いが周囲にわかってしまうこともあるので、披露宴のキャンドルサービスや招待客と写真撮影をするときなど大勢の人と近距離戦が心配です。ワキガの人でも結婚式のしっかりとした下準備をしておけば失敗はありません。人生最大のイベント、ワキガのことを忘れて結婚式を迎えるための大切なコツを早速ご紹介したいと思います。
ワキガのまま結婚式を挙げるとこんなデメリットが?!
ワキガ体質は常に周囲の視線が気になります。狭い部屋のなか、満員電車、車中、更衣室などできるだけ臭いが分からない場所に行きたくなりますよね。結婚式は嫌でも大勢の人から注目される時です。
ワキガ臭が強いまま結婚式を挙げてしまうと、後で陰口を叩かれるかもしれませんしその場で嫌な顔をされてしまう可能性もあるでしょう。何よりも自分のパートナーをがっかりさせる瞬間なので、ワキガの結婚式は事前に適切な対策を取っておかないといけません。
結婚式では次のような瞬間にワキガが目立ってしまう可能性があるため注意が必要です。
- 着付け
- 教会の式でバージーンロードを歩く時
- 披露宴のケーキカット
- キャンドルサービス
- お色直し
- 花束贈呈
- ゲストのお見送り
- 友達と写真撮影
ドレスの試着は注意して!
結婚式の準備はなにかとストレスになりますが、女性ならドレス選びは最も楽しい部分になるでしょう。結婚式場の貸衣装やレンタルドレス店で選ぶなど方法は色々。どこに行っても必ずやるのが試着です。ワキガの結婚式で不安になるのがドレスの試着時、ドレスに臭いがついたらどうしようか緊張の汗も増えてしまいますよね。
こんな時は更衣室にデオドラントシートを携帯して、試着する前にワキを綺麗に拭き取っておきましょう。ウエディングドレスはノースリーブやオフショルダータイプも多いので当日のワキガが心配な場合は、このようなデザインを選ぶことも方法です。ワキ部分をしっかりカバーすると逆に通気性が悪くなり菌が増殖する可能性があるので、ドレスはできるだけワキが開いているタイプのほうが安心。
またドレスは普段着用する服の素材とは違い、シルクやサテン、シフォンなどの吸汗性が悪い生地を使ったものがほとんどです。万が一ワキ汗がついてしまってもレンタルドレスにはクリーング代が含まれているのでご安心ください。
食生活を見直して体のなかから綺麗になろう
結婚式までに少しでもワキガを軽減するなら生活面からアプローチできることを意識してください。まず食生活ですが、ストレスやイライラが多くなる結婚前、栄養バランスが変わってしまうことがあるでしょう。なかには当日に向けて急激なダイエットをする人もいますよね。
ワキガはアポクリン汗腺の汗の質により臭いの強度が変わります。肉類やスナック菓子、スイーツなどの糖質は汗の成分にアンモニアやタンパク質が多く含まれるため菌が皮膚の常在菌が増殖する可能性があります。結婚式前は体調を整えて大切な一日を迎える必要がありますし、肌の状態や体臭に注意するためにも野菜中心の食生活をはじめましょう。
またワキガ軽減には次のことも毎日の食生活に取り入れることも重要です。
- 水をたくさん飲む
- 3食きちんと食べる
- 脂質と糖質の摂取量を減らす
- 塩分の過剰摂取を控える
- 食物繊維の多いものを食べる
運動は体型を整えてワキガ軽減にも良い
結婚式は人生で一番きれいに輝きたい瞬間です。体型が気になる人は結婚式当日に向けてボディマッサージやエステに必死に通う人もいるでしょう。そんな事前準備に合わせてやっておきたいことがワキガ軽減にもよい運動です。
体内に蓄積される老廃物はアポクリン汗腺から放出されるためワキガ臭の原因になります。また汗腺が弱いと粘着性の高い汗をかいてしまうため、普段から運動ですっきり汗をかく習慣をはじめましょう。
とくに発汗機能を高める有酸素運動は血液の循環を活発にするので美肌にもメリットがありますよ。ジョギング、ウォーキング、サイクリング、水泳など結婚式準備でストレスがたまる時期は、定期的にパートナーと一緒にエクササイズすることをオススメします。
結婚式当日の緊張を減らすコツについて
人間の体は緊張すると汗腺が敏感になり大量の汗をかいてしまいます。ワキガ原因になるアポクリン汗腺は交感神経が優位になると活発になるので、イライラや緊張感を抑えることがワキガ軽減のコツになります。
でも結婚式当日はワキガの人だけでなく誰でも緊張する瞬間ですよね。こんな場面をうまく乗り越えるためには自分に合ったリラックス方法を身につけておきましょう。
結婚式当日の緊張を減らすには前夜の快眠がまず大切です。睡眠不足のまま当日を迎えると交感神経が優位になりやすいので汗をたくさんかいてしまうかもしれません。リラックス方法としては次のコツをぜひ参考にしてください。
- ヒーリング効果のあるアロマの香りをつける
- 結婚式を楽しむ
- 緊張するシーンの前では深呼吸をする
- 実際の場面を事前にイメージトレーニングしておく
当日にやっておきたいワキガ対策
ワキガ体質は結婚式当日にしっかり制汗剤で消臭対策をしておきましょう。一番効果があるのはワキガクリームで肌に殺菌成分と抑汗成分が浸透するため、白く残ることはありません。またスプレーよりも持続時間が長いので式から披露宴までの間もワキガ臭の心配をする必要はないでしょう。
もし気になる時はお色直しの際にワキガクリームを塗り直しておけば大丈夫です。ワキガクリームは無香料なので香水と併用しても安心なので、ワキガ臭がなく良い香りがする花嫁は実現できるのです。前夜の入浴後に1回、ドレスの着付け前に1回、ワキにすり込むようにしっかりクリームを塗って大切な一日をお過ごしくださいね。